■ [かわいい仏壇(ステージ)円 MADOについて]
楕円の大小2段のステージです。 大の方は引き出しを取り付けてあります。 お線香やライターなどを入れるのにも良いサイズかと思います。
小の方は小箱になっております。 故人様へのお手紙や形見、香りがするようなものを入れておいても良いかもしれません。
普段は開けることはないけれど、大切にしまっておきたいもの、、、 そういうものを入れることができます。 
|
[円(mado)への想い]
禅の言葉に『円窓』という言葉があるそうです。
その意味は、『己の心をうつす窓』。
この言葉に着想を得ました。
はじめも終わりもない連鎖。繋がり。
抱きしめたいと思うような形。
水紋のように響く想い。
中心部がふわっとした丸みを帯びているこの楕円形は、木に合わせて一つ一つ手で削りだしているため、自然界の物のように微妙な揺らぎが生まれています。
蓋を前後で入れ替えると、微妙にずれが生じます。
その微妙な揺らぎが、ステージ全体に柔らかい空気をまとわせます。
私が表現したかったのは、形ではなく、その空気です。
このステージを置かれる場所で、私たちは、今もこれからも、たくさんの会話をするでしょう。
はじめはそのことさえ、苦しく感じるかもしれません。
視線を送る、花の水を変える、おりんを鳴らす、、、どんなことでもいい、私や貴方にとって、お空の大切な人と日々繋がり続ける場所があること、そしてその場所が大切だと思える場所になることを願っています。

[木について]
木は無垢材のトチまたはメープルでお作りしています。
トチは白い木肌が上品な木材です。
茶色の色味が入り込むことが多いですが木をカットしてみないと色の入りか分からないので、毎回楽しみな材質です。
親しみやすい印象を持ちますが、品を失わない、そういう材質だと思います。
メープルは、艶やかな白い色味が特徴の材質です。木言葉は「美しい変化」「大切な思い出」です。やわらかい印象とは対照的に非常に堅固。美しい経年変化を楽しめる材。そのことがとても気に入っています。
木の出会いは一期一会です。
良い材料が手に入った時にお作りしておりますので、すぐにご希望の注文をお受けできないことがございますこと、ご了承下さい。
・無垢材は天然の木の特徴をそのまま生かしており、木目やフシ、色味に個体差があります ・経年変化により色味が変化し、より深い味わいが出てきます。
・無垢材は温度や湿度によって伸び縮みすることから「呼吸する」と言われています。
それにより製品に多少の反りや歪みが発生することがあります。
反りや歪みを最小限に抑えるために、材料の乾燥に充分な時間をかけておりますが、無垢材の特性上、完全に防ぐことはできません。
。。。。注意点。。。。 直射日光やストーブ、エアコン等の温風や熱を直接当てないようにしてください。
汚れや水分がついた時は、できるだけ早く拭き取ってください。
いずれも、反りや歪みの原因になります。
■ [作家プロフィール]
時一木(トキイチモク)
『木に寄り添って、時を過ごす・・』
娘にぴったりの場所を自分の手で作りたい。。。。
6歳の愛娘を天国に見送った事がきっかけで木工の世界へ足を踏み入れました。
既成概念に囚われる事なく、ほんとうに自分が良いと思った物、
手にされる方に何かを感じ取っていただけるような物、、、
そんな作品を、娘と一緒に世の中へ送り出したいという思いで作品を作っています。
■
商品データ
大きさ |
サイズ;本体(大); 約360mm✖️270mm✖️65mm 引き出し内寸; 約230mm✖️70mm✖️30mm 本体(小);約215mm✖️160mm✖️65mm 箱内寸;約155mm✖️110mm✖️40mm |
備考 |
一つひとつ手作りのため、模様・形に違いがあります。大きさはおおよその数値です。 天然の木材を使用していますので、木の膨張で歪みや亀裂、変形ができることがございます。 直射日光や直接暖房が当たる場所は避けて置いてください。 通常の使用の場合での破損などは1年間無料修理を行っております。 |
|
|